合同会社うんすい宅建

東京都東村山市。ご相談いただいても今は売るべきでない、買うべきでないとはっきり言うこともございます。「LGBTQ×働く女性フレンドリー」・「中古マンション×1LDK以上の賃貸住宅専門」の不動産会社。

合同会社うんすい宅建

東京都東村山市。ご相談いただいても今は売るべきでない、買うべきでないとはっきり言うこともございます。「LGBTQ×働く女性フレンドリー」・「中古マンション×1LDK以上の賃貸住宅専門」の不動産会社。

合同会社うんすい宅建

東京都東村山市にある不動産仲介会社。
家族や友人のように。
知っていることは何でもアドバイスさせていただきます。

2023/3/15 19:00よりクラウドファンディングがスタート

おすすめ物件

不動産の売主は、なぜ、いつも損をするのか

悪い商慣習「囲い込み」のこと

不動産業者が売主と媒介契約を結んだ後など、他社に物件の方法を与えない行為を「囲い込み」といいます。売主だけではなく、買主とも自社が契約して、手数料のアップを狙うのです。

具体的な囲い込みの例としては、他社(客付業者)から購入希望等の問い合わせがあっても、「もう他で申し込みが入っている(商談が進んでいる)」などと嘘を言って、客付業者およびその業者が紹介する買主を遠ざけるということがあります。

これは売主に不利益を与える行為であり、倫理に反した行為です。残念ながら、事業規模の大小に関係なく、囲い込みを行う業者は多く存在します。

うんすい宅建では、売主様と媒介契約を結んだら、広く同業者様へ情報を提供して呼びかけて、一切隠すことは致しません。ビジネスなのでお金はいくら稼いでもよいと考えていますが、誰かに不利益を与えてまで、儲けたいとは思いません。

「家賃」⇒「住宅ローン」で自分のために財産を持つ

中古マンションをおすすめする理由

今は結婚をしない選択をする人も増えていますが、不動産は独身のうちに購入されるのがいいです。年齢が若いうちのほうが、ローンは組みやすいですし、もしも結婚をしたら自分の意志だけでは決められません。また大きな借金は怖いという方もおられますが、金利の高い小さな借り入れを重ねるよりは、低金利で“財産を築く”ほうがよほど堅実だといえます。

特に良いと思うのは、中古マンションです。ネットなどで物件情報を見ていて、このマンションは古くても結構なお値段だなと感じたことはありませんでしょうか。少しでも高く売りたいと思う売主側からすれば、それでも安いということはあるのですが、結局は「市場価格」(相場)と「需要・供給のバランス」によって決まるのが中古マンションの価格です。

生活環境が変わって住み替える場合でも、マンションは戸建よりも賃貸に出しやすいですし、売りやすいと思います。

中古マンションを購入する際の注意点

耐震基準について
現在の基準は、1981(昭和56)年6月1日に施行された新耐震基準です。それ以前のいわゆる旧耐震のマンションが良くないというわけではなく、当時の高い水準でつくられ、大きな地震でも無事だった建物は多くあります。旧耐震の場合は耐震改修工事の実施の有無や、耐震診断の有無などについて確認するのがよいです。

・住宅ローンとお金について
購入するときは物件価格ばかりに気を取られがちですが、「利息+諸費用」のことを忘れない用意しましょう。住宅ローンにもさまざまな金融機関の、いろいろな「商品」があります。自分に合ったものを選びましょう。前述の旧耐震だと利用できなかったり、限度額が決まっていたりするものもあります。また、住宅ローンを申し込むときは審査を通すことに躍起になってしまいますが、毎月の返済金額(自分が支払い続けられるか)について注意すべきです。

今すぐご紹介できるお得な物件多数あります!

1LDK以上の賃貸住宅

ご紹介できる物件は常にたくさん!

弊社では1LDK以上のカップルさん向きのお部屋や戸建賃貸の物件に力を入れています。また、同性カップルがお部屋を探す際、業者や家主に自分たちの関係を言い出しづらい、言ってしまったばかりに不快な思いをさせられた上に入居を断られるということはこれまでよくあることでした。

そこで弊社は、同性カップルの借主さんへ徹底的に寄り添う不動産会社でありたいと思っています。お部屋の仲介にとどまらず、希望があれば専門家とも連携してライフプランの設計、共同生活や遺言・相続に関する課題の解決など、一生涯お付き合いできる仕事をしたいと望んでいます。

そんな弊社の思いに共感していただける仲間とも、どんどんつながりたいです。

東村山駅が第9位にランクイン!

都内の投資用一棟マンション等の情報、多数ございます。お問い合わせください。

お客様の声

A社様
報連相が丁寧で対応も早く、大変満足しています。阿部様さえよければ、今後も弊社に不動産に関する助言もお願いしたいです。

24802403_s

T様(女性)
素敵な不動産屋さんに会いました。「住まいや事務所を確保しづらい人のための仲介会社」「誰もに居場所がある社会へ」「LGBT’s フレンドリーな不動産会社」「他社で断られた方、どうぞ安心してご相談下さい」と未経験から起業した阿部浩一さん(うんすい宅建 代表)。

23115514

オンライン完結型賃貸仲介《いえすみれんと》も運営されている。
でも機会があれば、直接、阿部浩一さんにお会いしてみてー。

ご自身も同性愛カップルとして生きづらい体験や、会社組織に入ると萎縮・自分が出せない、など困ったことがおありだったそうですが、まー明るい 楽しい!

前例がないことなんて気にせず、自分の想いや相手の言葉に誠実! 夢をどんどん形にしていっちゃう。
話していると、こちらまで巻き込まれて明るくなっちゃう不動産屋さんです。

※許可を得てSNSに書いてくださった投稿を引用させていただきました。

タレントの吉岡美穂さんが当社へ来訪。
B.S TIMESへ記事が掲載されました。

東村山市で弱い人々に味方してくれる不動産屋がある。書籍『きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」』の著者でもある阿部さんは、NGOや社会福祉法人で15年勤務。児童養護施設を卒業した青少年が不動産を確保しづらい状況を知っており、『宅地建物取引士』の資格を取得していたことから、〝弱者を守る福祉と不動産を結ぶビジネスがあったらいい〟と考えた。

発達障がいの方や同性愛者も部屋を探しにくい現状があります。実は、私自身も同性愛者であり、それを私の個性として公表しています。正直、不動産屋というのは、どの会社でも同じ物件を扱える。これからは、私のように自分自身を前面に出して〝阿部さんだから、お願いしたい〟と言ってもらうことが、お客さまに選ばれる道です」。

阿部さんの人柄や考えを知った共感者からは空き家の贈与寄付の申し出や競売不動産の相談、事業用物件の依頼などが名指しで入る。

「うんすい宅建の社名は、その時その時の流れに身を任せ、全力を尽くそうという言葉『行雲流水』から。今後も私らしく力を尽くします」。

 

[Point]18歳になると、児童養護施設で育った青少年は社会に出て自活しなければなりません。けれども、複雑な事情を抱えながら育った子どもたちは、社会と上手く折り合えず挫折することも多いそう。そんなとき、戻る実家のない青少年に、手を差し伸べたいと考えたのが阿部さんでした。

書籍紹介

同じ相談するなら、 東村山のうんすい宅建へ!

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

事業所名:合同会社うんすい宅建
宅建業免許証番号:東京都知事(1)第106280号
代表社員:阿部浩一

所在地:189-0013 東京都東村山市栄町2-41-14 ジェネシスパートⅡ101
※2022年12月20日、東村山市本町より移転しました。
メールフォーム
TEL:042-313-0248  FAX:042-313-0249
※電話は電話代行への転送に設定している時間が大半です。オペレーターへご用件とご連絡先をお申し付けください。
こちらから折り返し連絡いたします。
多くの不要な営業電話等への対応を一人で行わなければならず、業務に支障をきたしているため、このような対応としている旨、ご理解いただけますと幸いです。

営業時間:年中無休
【予約優先制】
留守にすることも多いので、ご来所の際は事前にご連絡をいただけますと幸いです。
メールは外出先でもこまめにチェックしていますので、電話よりお問い合わせフォームからのご連絡が確実です。
一人で営業しているため、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

公益社団法人 全日本不動産協会東京都本部会員
公益社団法人 不動産保証協会東京都本部会員
公益社団法人 東村山法人会正会員
一般社団法人 東京中小企業家同友会会員

チラシデザイン&コピーライティング制作
当社は国の一般競争(指名競争)の入札参加資格「全省庁統一資格」を取得している法人です。